第一回 嘉数道彦の会

私も「首里城物語」や「伊江島ハンドー小」などでご一緒させていただいたことがあり、
脚本・演出、組踊、沖縄芝居と多岐に渡り活躍されている沖縄を代表する若手舞踊家さんですが、
自身の原点である「琉球舞踊」で独演会を開くということで楽しみに会場へ向かいました。
古典女踊り、雑踊り、二才踊り、そして初代宮城能造先生の創作…、本当に全ての演目が素敵で、
楽しい気持ちのまま、そして「もっと観たいな〜」という名残惜しいような気持ちで帰路に着きました(^Q^)/^
本当にお疲れさまてした。そして…、
私も頑張ろぅっ!
この記事へのコメント
はなこさん、
お忙しい中、そして大雨の中、
本当にありがとうございました。
まだまだ勉強不足ですが、
これからも頑張ります。
美味しい田芋チーズケーキも
ありがとうございました。
ご馳走様でした!
お忙しい中、そして大雨の中、
本当にありがとうございました。
まだまだ勉強不足ですが、
これからも頑張ります。
美味しい田芋チーズケーキも
ありがとうございました。
ご馳走様でした!
Posted by みちひこ at 2012年11月12日 22:29
わざわざありがとうございますm(__)m
本当に素晴らしい独演会でした。
道彦さんの踊りはもちろんのこと、会場のふいんき、パンフレットetc…全てから道彦さんの思いが伝わってくるような感じでした。
気が早いですが二回、三回と次回も今から楽しみにしています。
本当にお疲れさまでした〜!
本当に素晴らしい独演会でした。
道彦さんの踊りはもちろんのこと、会場のふいんき、パンフレットetc…全てから道彦さんの思いが伝わってくるような感じでした。
気が早いですが二回、三回と次回も今から楽しみにしています。
本当にお疲れさまでした〜!
Posted by はな子 at 2012年11月13日 13:55